BCN+Rに、2025年2・3月の機種別のメーカー別のコンパクトカメラの販売台数シェアに関する記事が掲載されています。
・パナソニック新製品が好調、25年3月のコンパクトデジタルカメラ市場
- 3月のシリーズ別ランキングを制したのはKODAK「PIXPRO FZ55」。25年2月に続き、2か月連続の首位となった。メーカー別でも21.4%で、3か月連続の1位となっている。
- パナソニックの「LUMIX TZ99」は発売直後から好調な販売台数を記録。25年2月から2か月連続でシリーズ別ランキング3位となった。
- 「LUMIX TZ99」はコンデジ市場におけるパナソニックのメーカーシェアを押し上げており、25年2月は8.2%で5位を記録した。同社がメーカー別販売台数シェアでTOP5入りしたのは過去3年で初めて。3月も8.3%で5位を維持している。
- コンデジ市場は活気づいており、25年3月の販売台数前年同月比は139.0を記録。また、金額ベースでも113.6と、台数・金額ともに24年11月から5か月連続で2ケタ増を維持した。
- ニコンやキヤノンといった大手が注力度を下げたコンデジ市場に、KODAKやケンコー・トキナーなどが低価格帯の製品を投入。勢いが増している。手頃な値段のコンデジは、SNS発の流行も相まって市場の盛り上がりに貢献した。
BCNランキングではKODAKが引き続き販売台数シェアトップで、BCNではやはり低価格コンデジが強いですね。富士フイルムはinstax人気でコンデジ市場では2位と、存在感があります。パナソニックは新製品のTZ99が好調のようで、国内のカメラメーカーもコンデジの新製品を出せばまだチャンスはありそうです。OM SYSTEMとリコーはタフカメラがランクインしており、このカテゴリも根強い人気がありますね。
9210
職場でたまに買いますが、オフィス向け通販で安価に買えるのは、コダックやケンコーなんですよね。カメラマニアの視点からは、ちょっと気づかないけど、上手く需要にリーチしてると思います。
もなか
フィルムが入手困難なのにinstaxはよく売れていますね
カメラが売れているからフィルムが手に入らないのかその辺は分からないのですが。
たうざぁ
PSG7X MarkIIってPowerShot G7X MarkIIですよね?
一応現行(といいつつ受注停止)のMark3じゃなくMark2がランキングに入ってるのは中古も含めたランキング?(リンク先を見てもよく分かりませんでした)
ゅぃ
kodak は法人や、スマホじゃないカメラが欲しい、低価格層狙いにハマっていますし、LUMIX の TZ99 は新しい機種とか、もう少しお金を出してもいい層など、それぞれの個性に対して丁度よい選択肢でハマっている感じですよね。
ただ、LUMIX の TZ99 辺りを鑑みると、キヤノン 辺りもその辺の価格の コンデジ を出してもおかしくなさそうなのですが、どうなのでしょう…。
レンズ交換式(ミラーレス)がどんどん高価になって行きますし、コンデジが見直されている昨今では、バッグやポシェットにスマホと一緒に放り込んでおける程度の大きさなら売れそうな気がします。
デジタル処理(ズームなど)も技術が進んでいますし、センサーサイズなども無理をせず、価格も6万円前後に抑えられるならもう少し売れそうな気がします。
ウィルソン
>>中古も含めたランキング?
BCNランキングの集計対象は新品だけです。
かむ
PowerShot G7X MarkIIは田舎の店舗では普通に新品で売られているのでさもありなんです。
またinstax mini evoはWi-Fiでスマホにも送れるし同じくWi-Fiからプリントもできるからフィルムに完全依存でないのがミソですね。
ドラネコ
米国でcamp snapという背面液晶を廃したコンデジが約1万円で良く売れてるようですね。フジのinstaxのチェキ無し版というところでしょうか。日本でも販売されたらコダックfz55みたいに売れそうですね。
htn
カフェで若いカップルがデジカメの値段が上がって買えないという話をしていました。
で、聞き耳を立てるとKodak!
椅子から転げ落ちるところでした。
でも、マーケティング的には正しいのかもしれません。
wow
地方の家電量販店だとG7X MarkIIより新しいカメラを仕入れていなかったりしますし、昨年より販売台数が増えたといってもそういうのがランキングに入ってくる程度には数が出ていないんですよね。大手がコンデジから手を引いたのはもっと売れている時期だったことを考えると、なかなか難しそうです。
たうざぁ
かむさん、wowさん、情報ありがとうございます。
地域によってはmk2の在庫がまだあるんですね。
東京だとmk2はもちろん新品で売られてませんし、mk3も展示されていても受注停止の状態がずっと続いてるんですよね・・
多分このまま販売終了かなと思いますが。